狭い玄関でも置きたいものはたくさん!
小さい家でも豊かに暮らしたい。そう思いながら日々1LDKの我が家を少しずつ改善しております。
マンションの玄関って狭いですよね。でも外で使いたいものを置くには玄関が一番良い。そう思って色々置いていくと、なんとも玄関がごちゃごちゃ・・。今日は玄関周りについて行った工夫について書きたいと思います。
玄関に置きたいもの
我が家には4歳の娘がいます。公園の砂場で遊んだり、最近はボールや縄跳びが大好き。外で遊ぶ物って家に入れたく無いので玄関に置きたいですよね。
また、毎年春は花粉対策として上着関係を部屋の中に入れたくないなあと思っていたのですが、今はコロナ禍。一年中上着は家の中に入れない方がよくなりました。
また、外に出る時に必要なマスクや消毒液などを「あ、忘れてた!」と玄関から部屋の中に一旦戻ってとってくる・・と言うことも多々あったのでそれらを玄関に置いておきたくなりました。ますます玄関がいっぱいになってくる・・。と言うことで玄関におきたいものを一覧にします。
- 家族全員の靴
- コロナ対策グッズ(マスク、消毒液、ウェットティッシュ)
- こどもの外遊びグッズ(ボール、砂遊びセット、縄跳び、キックバイク、ヘルメット等)
- 買い物グッズ(エコバッグ)
- レイングッズ(こどものレインコート、折りたたみ傘、普通の傘)
- 鍵など細々したもの(自転車の鍵、家の鍵、保育園の送り迎えの際に必要なカード)
- 家族全員の上着
- 防災セット
- バッグ類(普段用のバッグ、旅行用バッグなど)
うおおお、一覧にするとかなりありますね。自分でも引きます。
バッグ類についてはクローゼットに収納している方も多いと思いますが、私は出かける用意を玄関でしてしまいたいので玄関に置くことにしました。玄関が狭いと分かっているのにチャレンジングな私です。
玄関に新たに棚とコートハンガーを設置し、細々としたものを納める
コートハンガーを玄関に置く事で、花粉やウイルスを部屋に入れない
コートハンガーは山崎実業の「コートハンガー タワー KD」です。我が家はホワイトですが、ブラックもあるようです。ここに、その季節のアウターをかけて使っています。その上には100均で買ったピンに山崎実業の「ジョイントバックハンガーチェーン」をひっかけて帽子かけにしています。
マスクやウェットティッシュ、外遊びのものは全て玄関横の棚に収納
玄関ドア側はこの写真のようになっています。こちらの棚は、なんと段ボールで作ることができる棚です。引越しする事を考えて処分しやすい棚を探していて、こちらにたどり着きました。
この棚は、ダンボール家具の専門店 HOWAYの「木目柄マルチラック2段」と言う商品です。段ボールですがぱっと見は木製の棚のように見えます。何層も段ボールを重ねて作るので割と強度もあります。
ちなみに、こちらは私のうっかりミスですが、2つの棚を並べようと思っていたら幅が大きすぎて入らなかったので本来は左右に来る部分を上下にし、90度ひっくり返して二つの棚を重ねて配置しています。
一応、私は”寸法が命”の建築士なんですけどね。さらに整理収納アドバイザーの方々も「家の寸法測って置きましょう」と口酸っぱく言っているはずなんですよね。寸法を測らずに棚を購入すると言う、私のズボラ気質がここで出てしまいました。あ、仕事ではきちんと測りますよ。
棚の上部にはセリアで買ってきたファイルボックスにウェットティッシュ&消毒液、マスク、エコバック、レイングッズをそれぞれ入れています。下部にはダイソーで買ってきたランドリーバッグの中にこどもの外遊びグッズがごそっと入っています。
棚を90度ひっくり返して使っているため、普通ではない寸法になっているこの棚。中にいれる収納グッズがなかなか見つからず苦労しました・・。
棚の上はディスプレイも楽しむことができる場所に
棚の上は上記の写真のようになっています。ここは入ってすぐ目につく場所なので、ぬいぐるみやリースなどを飾ってディスプレイを楽しむ場所としても活用しています。
棚の上には花粉をブロックするスプレーとアルコール消毒液を置いており、日差しが強くなってきたら日焼け止めを置く予定です。
奥の壁には小さなウォールポケットをつけてあり、鍵やら保育園のカードやら小さいものがここに入っています。
また、IKEAで購入した収納の中にはハンカチとティッシュが入っています。娘はなぜかここからティッシュとハンカチを取るのが大好き。出かける前に必ずここで「ハンカチとティッシュとりたい!」と騒いでいます。
備え付けの玄関収納にも置きたいものはたくさん
我が家の玄関には、玄関収納があります。靴を置くための収納として備え付けてあると思うのですが、玄関には靴以外のモノも置きたいのです。
玄関収納の中はこんな感じです。棚は元々ついていて、高さを変えられるタイプです。
収納の中身は、「中段によく使うモノ、下段に次に使うモノ、上段に最も使わないものを収納すべし」と整理収納アドバイザーの勉強で学びますが、忠実には守っていない状況です。はい、すみません。
我が家の玄関収納
・上段(白い棚上から1、2段分)
→靴をまとめて置いていて、靴の中では下の方によく使う靴を置いています。
・中段(白い棚上から3、4段分)
→上が防災リュックとヘルメット、下がバッグ類です。
・下段(最も低い部分)
→スーツケース、脚立、防災備蓄品(水、防災用簡易トイレ)、手前にキックバック
我が家は中段に防災リュックをあえて置いている
おそらく、中段にバッグを置いているのは正解で防災リュック類は上段とか下段に置くのが正解なのだと思います。
ただ、私の個人的な気持ちとしては防災リュック類が”いざ必要になった時”に出しにくいところに置くことに抵抗があったのです。なので中段の良いところに防災リュックが置かれることになりました。
ここは使う人の判断で良いと思うので我が家ではこれで良いかなと思っています。
なお、防災リュック類はごちゃごちゃして見えたので大人用と子供用を一緒にIKEAの「キャリーバッグL」に入れています。
バッグはブックスタンドを使えばすっきり仕舞える
バッグは中段にいくつかおいています。
普通においてしまうとヘニャヘニャになってしまって上手く仕舞えないのですが、ブックスタンドを間に置くことですっきりと仕舞えるようになりました。
また、ここの収納は割と奥行きがあるので、手前の側面の壁にバッグをかけたりもしています。
向かって右側にはダイソーで買ってきたワイヤーを設置してそこに子どものリュックやちょっと買い物する時のトートバッグを、左側には棚に起きにくいリュックをかけています。
カバン類に関しては、コロナが始まる前までは寝室のクローゼットに置いていました。なるべく外で使ったものは玄関までに留めたい!と言う気持ちから始まったカバン類の玄関収納への大移動。なんとか実現できました。
子どものモノもなんとか玄関付近で留めたい
子どもが外に出ていく時に使う上着類は自分で用意して欲しい気持ちもあったので低い場所に置きたいと思っていました。いちいち「あれとって」って言われるのが面倒臭くて・・。あ、いやいや、自立を促すためです!
しかし玄関にさらに専用スペースを作る余裕はなく。結果、玄関ホールに子どもが座る椅子を置き、そこの壁にダイソーのピンを打って上着とカバンをひっかける形にしました。
紹介したものの、これって玄関ホールがちょっと狭く感じるのですよね・・。決して満足はしていませんが、娘の朝の支度がスムーズになったのでひとまずこのままで様子を見たいと考えています。
しかし、モノが入れられる椅子って便利ですね。こちらの椅子は頂き物なのでどこの商品なのか紹介できないのですが、重宝しています。
(おまけ)傘、どうやって干す?
マンションの狭い玄関では傘を干すなんて夢のまた夢・・!!でも濡れた傘をすぐしまうと匂いが気になりますよね。
完全に苦肉の策ですが、玄関の裏側にダイソーで購入したマグネット型のタオルかけをつけてそこに傘をかけています。折りたたみ傘は無印良品で買ったマグネットフックにひっかけています。
案外次の日には乾いていたりするのでまあ良いかなと思っています。他にいい方法ないかな・・。また考えてみます。